土曜日の新規患者さんの受付一時休止のお知らせ

クリーニングのお話

こんにちは。藤沢の歯医者「おだがき歯科クリニック」の小田柿です。

歯医者さんが専門の器具や歯磨剤を使用して、
歯の表面に付着しているプラークやバイオフィルムを徹底的に除去するクリーニング

歯医者さんの専門用語で「PMTC」と呼ぶことが多いのですが、今回は歯医者さんで行うクリーニングについてお話したいと思います。

「PMTC」とは
「プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング」の略称で
日本語に直訳すると
「専門家による機械的歯面清掃」のことをいいます。

ここでいう専門家とは歯科医師や歯科衛生士のことですね。
当医院では、現在4人の歯科衛生士が在籍しており、クリーニングを担当致します。

虫歯や歯周病を防ぐためには、長期間プラークをお口の中にとどめない事が肝心です。
どんなにきれいに磨けているという人でも多少の磨き残しは存在しています。
お口の中の治療を一通り終えて、安定している方であれば、1年に3~4回程度歯科医院で、適切なケアを受けることにより、それらの症状を食い止めることができます。

おだがき歯科クリニックでは、初めて来院された患者さんに対して、その後の数回の来院のうちに必ず一度はプラークを赤く染めだして、患者さんに磨き残しを視覚で確認してもらいながらのブラッシング指導(通称「TBI(teeth blushing instructionの略称)」)を行っています。

虫歯は、その患者さんがブラッシングを苦手としているところに出来るものです。
治療したままで終わりにしてしまうと、結局また同じ場所にプラークが溜まり虫歯が再発してしまいやすいのです。

歯は再治療を繰り返すことで、最終的に抜歯に至ってしまいます。
いつまでもご自身の歯で美味しく食事が取れるようにする為にも、
一度治療したところは出来る限り再治療がないように
、この「TBI」を非常に重要視しています。

「PMTC」は、虫歯治療を始める前やその途中、その後、定期検診に移行してからも行いますが、
当医院では、患者さんそれぞれのお口の中の状況により様々な歯磨剤(ペーストやジェル)を使い分けております。

○小さなお子さんや、虫歯になりやすい傾向ある方、歯周病により歯の根が大きく露出してしまっている方には、歯の再石灰化を助けるために高濃度のフッ化物配合の歯磨剤を選択します。
まだ歯が未熟なお子さんやエナメル質初期虫歯のある方には、加えてカルシウムやリン酸イオンを含んだ「MIペースト」を塗り込み歯の強化を図ることもあります。

○コーヒー・紅茶・緑茶の着色汚れやタバコのヤニなどが多く付着しているかたには、研磨剤入りのペーストを選択します。
ただし、あまり研磨剤を使いすぎると歯の表面も傷付けてしまい、結果的にまたこの傷(溝)に新たに色素が沈着しやくなってしまうことがあります。
当医院ではそのような時は、色素の再沈着を防ぐ為にハイドロキシアパタイトの結晶を含んだ薬剤「ティースメイト ディセンシタイザー」を歯の表面に刷り込むことで、表面をツルツルにして再着色を予防したりしています。

○歯肉炎や歯周病などにより歯茎が腫れてしまっている方には、歯茎を引き締める為の歯磨剤「コンクール ジェル」や「コンクール リペリオ」を使用します。
この「コンクール ジェル」に含まれる「クロルヘキジン」には歯周病菌に対して殺菌効果が期待できます。

更に、お口の中の歯周病菌の数を減らしたりなど、口腔内の菌質を改善する為に、L.ロイテリ菌という乳酸菌を含んだ「プロデンティス リキッド」を歯周ポケット内に塗り込む「バクテリアセラピー」という方法をとることもあります。

 

「PMTC」を定期的に繰り返すことで歯の表面がツルツルになりますので、
歯の表面に バイオフィルムやプラークが付きにくい口腔内環境を作ることができ、ホームケアもしやすくなります。

その結果、
「歯周病や虫歯の発症予防・進行抑制のリスクを70%減らすことができる」
という報告もあります。

【PMTCの効果まとめ】

○歯質の強化
フッ化物やカルシウム・リン酸イオン配合ペーストにより、再石灰化を促進し、歯のエナメル質を強化します。

○虫歯の予防
細菌性バイオフィルムを破壊し、プラークを除去、再沈着を防ぎ、虫歯を予防します。
また、エナメル質表面へのカルシウム補給を助けます。

○歯肉炎、歯周病の改善及び予防
歯面から歯肉縁上、歯肉縁下(1~2mm程度)のプラークを除去することにより、歯肉の症状を改善します。
また、歯肉が引き締まってくるので、歯肉炎、歯周病の予防にもつながります。

☆口臭の原因の一つである細菌をきれいに取り除くので口臭予防にも効果があります。

○審美性の向上
コーヒーやお茶、タバコのヤニなどの沈着した色素を取り除き、光沢のある本来の歯面に回復します。
また、それらの汚れの再沈着を防ぎます。

歯のクリーニングは、おだがき歯科クリニックが最も力を入れている歯科治療・予防処置のひとつです。
歯の大切さを患者さんに理解して頂き、それをサポート出来るように頑張って参りますので、
是非定期的なクリーニング「PMTC」を受けましょう。

関連記事

内覧会開催のお知らせ
おだがき歯科内覧会チラシ こんにちは。藤沢の歯医者「おだがき歯科クリニック」の小田柿です。 5月7日のグランドオープンに向けてスタッフも揃い着々と準備は進んでおります。 グランドオープンに先駆けゴールデンウィークの真っただ中ですが、5月3日・4日・5日の三日間10時~17時まで院内の設備や内装をご見学いただけたらと思い内覧会を開催させていただくこと……
「治療する」から「予防する」へ~バクテリアセラピーのお話
こんにちは。藤沢の歯医者「おだがき歯科クリニック」の小田柿です。   近年、歯科医院の役割は「治療」から「予防」へと変わってきています。   おだがき歯科クリニックでも予防には力を入れており、新しい予防の取り組みとしてバクテリアセラピーというものに取り組んでおります。     バクテリアセラピーについては、先日6月7日の朝の番組「羽鳥慎一モーニ……
「攻める治療」と「守る(見守る)治療」~根分岐部病変のお話~
こんにちは。藤沢の歯医者「おだがき歯科クリニック」の小田柿です。 先日参加してきた歯周病学会にて聴講しました講演の内容が非常印象に残るものでしたので、今回ご紹介したいと思います。 演題は 「根分岐部病変の治療」 ということで、 歯周病の治療を行っていると、どうしても直面するのが、この問題です。 大臼歯と呼ばれる、前から数えて6番目7番目にあた……
マウスウォッシュ(洗口液)の選び方
こんにちは。藤沢の歯医者「おだがき歯科クリニック」の小田柿です。 皆さんは毎日のブラッシング時などにマウスウォッシュ(洗口液)を使用されていますでしょうか。 日本人の洗口液の利用率はアメリカの約60%に対して30%程度という報告があります。 洗口液は絶対に使用しないといけないものではありませんが、ブラッシングだけで全ての細菌・プラークを除……