土曜日の新規患者さんの受付一時休止のお知らせ

レントゲンのお話

こんにちは。藤沢の歯医者「おだがき歯科クリニック」の小田柿です。

歯医者さんで初めて治療を受ける時や虫歯の状態を確認する際に、レントゲン撮影を行わせて頂くことはよくあるのですが、
やはりレントゲンというと被曝量が気になってしまいますよね。

最近は、健康に対する皆さんの意識が高くなっていることもあり、健康診断やガン検診で定期的に病院を受診して医科用CTやレントゲン撮影を行っていることも多く、
「あまり連続してエックス線を浴びると身体に良くないのでは?」
とご質問を受けることがあります。

歯科医院において行われるレントゲン撮影の被曝量はいったいどの程度、人体に影響するのでしょうか?

その答えは、
「影響はほとんど無い」と言えます。

例えば、顎全体を写す歯科パントモ撮影というレントゲン検査がありますが、
この検査を10回受けると、胃のエックス線検査1回の放射線量とほぼ同じ、ということになります。

また、歯科口内法(デンタル)撮影という数本分の歯を撮る小さなレントゲン撮影は、20枚撮影すると飛行機で東京ニューヨーク間を一往復するのと同等の放射線量となります。

従って、歯科医院で行われるレントゲン検査の被曝量はごく小さなものと考えて良いと思います。

また、妊婦さんで、
赤ちゃんが生まれてくる前に治療を終わらせたいけれど、「レントゲンが必要といわれたらどうしよう」とお悩みの方もいらっしゃると思います。

国際放射線防護委員会の勧告によると、
妊婦さんが出産までに浴びていい放射線源(放射性物質)は10000マイクロシーベルト(10ミリシーベルト)です。
それに対して、歯医者さんで撮影するレントゲンは1マイクロシーベルト(0.001ミリシーベルト)程度です。
お腹には防護エプロンをかけて不必要な部位に被曝がないように配慮もしておりますので、それほどレントゲンを心配する必要はありません。

もちろん、それでも不安という場合は無理に撮影は致しませんが、数字上は安心して撮影しても問題がないことがお分かり頂けたかと思います。

レントゲン撮影は、歯科治療において正しく診断を行う為に非常に重要な資料となります。

健康診断等と同様に歯科検診の際も、お口の健康状態を把握することが出来るレントゲン検査は定期的に行わせて頂いております。

今年も残すところ1ヶ月となりました。
スッキリした状態で新年を迎えられるよう、
「最近歯医者さんに行ってないな」という方や、特に今はお口のことでお困りでないという方も、
是非、検診・クリーニングを受けにいらして下さい。
お待ちしております。